元祖ビバヒルと同じNHK教育の夜11時スタート♪なんか嬉しい。ワクワクしながらテレビの前で待つ。タイトルの後は、コールドプレイの「Viva La Vida/美しき生命」にのせて、ビバリーヒルズの景色が流れます。ロデオドライブの町並み、高級車が駐車されるシーンは元祖でもおなじみ。番組のテーマソングが私でも知ってる曲なのも嬉しいです。元祖のじゃじゃじゃ、じゃじゃじゃっ、じゃっじゃっのオープニングも健在。アレンジされて流れました。
▼ アニーとディクソン兄弟の物語
ウィルソン一家がカンザスからビバリーヒルズに引っ越して来た。ディクソンは8年前にウィルソン家に養子でやってきました。白人夫婦に黒人の養子。人種に関わらない養子というのも現代風。引越しの理由が、高齢の祖母との同居のためというのも、現代風と思わせます。父のハリーは二人が通うことになるウエストビバリー校の校長。母のデビーはカメラマン。祖母のタビサは元女優でまだまだ元気そう。嫁は姑には優しくしようと努力してますが、タビサは意地悪です。
さて、二人して高校に登校。高級外車が駐車場に止められられるシーンは元祖と同じ。アニーは二年前に告白されたイーサンとの再会を期待してましたが・・・。イーサンは車で××してるし。さらに、人気者グループの頂点であろう、ナオミの彼氏であると発覚。ナオミは見た目ほど意地悪ではなさそう。イーサンとアニーが友達だと知り、自分の誕生日パーティに招待する。ちゃっかり、レポートをアニーのを写して利用してたけど。
ディクソンはラクロス部に入部。なかなか優秀なようですが、ひがんだラクロス部の部員にケンカをふっかけられ、退部させられそうになる。アニーは演劇部に入部。早速歌のうまさを披露し、担当の先生に認められてました。こちらも、主役をはっているエイドリアナにねたまれそう。
1話目から色々な問題が持ち上がりました。エイドリアナは薬をやっていて、薬を買うお金をナオミから盗んでました。ナオミは定番の買い物好きキャラ。誕生日パーティも派手派手でした。甘やかされて育てられたみたいで、問題を起こしてもなんでも両親が解決してくれます。彼氏のイーサンの浮気が発覚してどうなるのか。さらに、ナオミの母トレーシーはハリーと高校生時代?に付き合ってました。今回二人は再会し、トレーシーはハリーとの子供を養子に出したと告白します。ハリーは当時妊娠を聞かされたが、トレーシーはヨーロッパに行ったときかされどうすることもできず、中絶したものだと思っていたもんだから衝撃が走ります。二人ともまだ未練あり?
▼ 元祖ビバヒルからの登場人物
○ケリー登場♪
いやーんフレンチスリーブのブラウス似合ってる~。かわいい♪ウエストビバリー校のガイダンス・カウンセラーだそうな。特にそういった関係の学校を出たわけでは無いし、仕事に困っているところティーズリー先生が紹介したんだろうか。シングルで小さな子を育てています。電話で話した相手は子供の父親のようだ。って、父親が誰か噂はきいてるですけどね。
(クリックすると少し大きくなります)
○アーンイ登場。
ケリーと(デビッド)の妹。あんなに小さかったのに今や高校生。大きくなりました。苗字のシルバーと呼ばれています。母のジャッキーさんの出演もあるようです。シルバーはブログを立ち上げていて、校内の噂話をネタにしています。ナオミのことは嫌いみたい。アニーと友達に。
○ハンナ登場
ハンナ・バスケス・ザッカーマンと名乗ってました。アンドレアとジェシーの娘ですよね?アンドレアが大学に入ってからの子供だから、アーンイより数年年下のはずなんですけど。飛び級したんですかね。ウエストビバリー校で校内ニュースのキャスターをやってました。レギュラーではないけれど、第2話にも出演しているようです。
○そしてナットさん登場
ピーチピット(というか、深夜クラブの方?)は、“The Pitt”というクラブに生まれ変わったようだ。相変わらずナットさんが経営しているらしく、自らカウンターの中に入り現役で働いている姿に涙してしまいました。何歳になったんだろうか。現場は誰かに任せて、ナットさんは楽して欲しかったな。この先も出演あるようです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞
出演者メモ
∞∞∞∞∞∞∞∞∞
■ハリー・ウィルソン=Rob Estes
『メルローズ・プレイス』ではカイル役。吹替は落合弘治さん。レイの吹替と同じなのね。
■ディクソン・ウィルソン=Tristan Wilds
『The Wire』ではマイケル・リー役。
■デビー・ウィルソン=Lori Loughlin
『フルハウス』ではベッキー役。ジェシーおいたんの妻。双子ちゃんのママ。
■ナオミ・クラーク=AnnaLynne McCord
『The OC』シーズン3♯23“プロム大作戦”で、ヴォルチェックがマリッサへのあてつけにプロムでいちゃいちゃしていた女の子役。
『NIP/TUCK』シーズン5ではエデン・ロード役。ジュリアの彼女オリヴィアの娘。母親に近づくウザい女としてジュリアにあんなことやこんなことを。ショーンを誘惑したり、おそろしい女でした。ポルノビデオ製作者とデキて自分もポルノ女優デビューした。
『CSI:マイアミ』シーズン5♯23“彷徨える狼”ではシェリー役。カージャックに襲われ、テレビの取材に応えた。しかし襲われたのは仕組まれたもので、目的は・・・。
『コールド・ケース4』♯20“チアリーダー”ではチアリーダーのベッカ役。コテコテの女王様タイプで、意地悪で自分中心な世界を作って満足していた。新入りの美人のレイニーに人気をとられそうになり、レイニーと仲良くし仲間に入れようとしたが・・・。レイニーは謎の死を遂げる。数年後、秘密のメモを貼るアートに「レイニーを殺した」とあり、リリーたちが捜査する。
■トレーシー・クラーク=Christina Moore
『しあわせの処方箋』ではキャンディ・サリバン役。看護師。女の武器を使って世渡りしてた。
■チャールズ・クラーク=Christina Moore
『ザ・クローザー』ではガーネット検事役。ダメ検事で犯人を有罪にできず。
■ナヴィド=Michael Steger
『コバート・アフェア』♯3“危険な恋人”ではベネスエラ人でアメリカの医学部に留学していたディエゴ役。姉がベネズエラでヤバい人と付き合い、アニーが姉に協力してもらうためディエゴに近づく。恋人として姉フリアにアニーを会わせる際に、調子に乗ってアニーのお尻を触りまくる。
『クリミナル・マインド4』♯1“闇に消えたテロリスト”にサム役で。
■アーイン・シルバー=Jessica Stroup
『グレイズ・アナトミー3』♯13“大いなる期待”ではジリー役。子宮ガンを患い厳しい状況にあった。ジリーはレイチェルとともに、アーミッシュ村を逃げてシアトルで二人で力を合わせ生活をしてきた。レイチェルは両親に連絡せずとも自分が何とかするつもりだったが、最期のときを両親に会いたいとジリーは・・・。
■ハンナ・ザッカーマン・バスケス=Hallee Hirsh
『ER』ではグリーン先生の娘レイチェル役。離婚後母親側についていったが・・・。
『突然サバイバル』ではデイリー役。飛行機が無人島に不時着し、仲間と一緒にサバイバル生活を送る。皆のリーダーになり、まとめようとするが・・・。
『グレイズ・アナトミー2』♯26・27ではクレア役。リチャードの姪カミールの病院へ付き添ってきた。
『NIP/TUCK』シーズン3♯10“マディソン・バーク”でマディソン役。ユダヤ人の特徴を持つ鼻を整形した。
『シックス・フィート・アンダー』シーズン4♯3“遊戯”ではケイトリン役。笑いすぎて死んでしまい、フィッシャーさんとこの葬儀社で葬られました。
『Without A Trace』シーズン5♯4“あなたのために”ではマリア役。交通事故を起こし死者を出した姉の代わりに、保護センターに入所した。姉を守ろうとアレコレ手を尽くしますが・・・。
スポンサーサイト